重荷、軽荷の縦走路 2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
http://youtu.be/-QExUG9iVj0
2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
重荷の方と 軽荷の方とが 行きかう 縦走路。
なにも 軽荷で「速い」 だけが よいわけではない。
じっくり スローペースで 山を楽しむのもいい。
そもそも 人 それぞれ、さまざまな山歩き流儀がある。
みな 各々のスタイルで それぞれの安全圏内で山に親しむことができる。
あれこれ 他人のスタイルに とやかくいうつもりもない。
が 重荷を背負うと 体力を消耗する。
重荷を楽しむには それ相応の体力をつけておくことは最低限必要なことは 確かだ。
---------------------------------------------------------------------
「 ザックを軽く正しく
ザックが重いと気持ちがそがれる
教科書どおりに(本書も含めて)パッキングして
巷でよくいわれる 「10の必需品」をいつもいつも担いでいたら、
とうてい速く登れるわけがない。
この「10」は、説く人によって常に変化するのである。
実際のところ、登攀に欠かせない物は3つしかない。アイスアックスとクランポン、それにテクニックだ。」
ジェフ・ロウ著 手塚 勲訳「アイスワールド」1998年 山と溪谷社
---------------------------------------------------------------------
「誰であろうと 山へ登るのにルックザックを担いで行かない人はあるまい。
しかしその中味は これは人によっていろいろである。
ルックザックの内容をしらべることによって その人の山の経験、趣味、偏向等がわかるだろう。
更にその人の山に対する 見識 品性にいたるまで 察せられるかもしれない」
深田久弥
---------------------------------------------------------------------
軽量化
----------------------------------------------------------------------
2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2014/11/261123-1955-1930-1683-1740-1893.html
--------------------------------------------------------------------
ヤマレコ 2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-551669.html
----------------------------------------------------------------------
趣深山BLOG
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/271b895bae7ebcaecb0137cb5ba08a7d
----------------------------------------------------------------------
2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2014/11/261123-1955-1930-1683-1740-1893.html
--------------------------------------------------------------------
ヤマレコ 2014年11月23日 剣山(1955) ~ 三嶺(1893)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-551669.html
----------------------------------------------------------------------
趣深山BLOG
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/271b895bae7ebcaecb0137cb5ba08a7d
----------------------------------------------------------------------