平成21年9月13日 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生

平成21年9月13日

見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生

曇り 

【コースタイム】
見ノ越 駐車地点 3:23 --剣神社 3:25 --西島リフト駅 4:02 -- 剣山 (4:32-4:40)--次郎笈 (5:17-5:25) ---スーパ-林道下降点 5:53 --丸石 (6:08-6:18) ---丸石避難小屋 6:34 --奥祖谷かずら橋下降点 6:35 -荒廃した小屋跡 6:46--- 伊勢の岩屋への分岐標識 6:56---高ノ瀬 (7:11-7:25)--石立山分岐 7:43 --1732m地点 8:07 --1700m三角点 8:26 --白髪避難小屋 8:44 --白髪山分岐 (8:54-9:01) --カヤハゲ 9:24 --三嶺( 10:09-10:37 )---菅生 下山道分岐標識 10:51 ---林業用作業小屋跡 (11:51-12:00) -- いやしの温泉郷 (12:43-12:49)---菅生小学校 13:07 ---- 菅生バス停 13:10

菅生バス停 13:31======(バス乗車)======見ノ越 14:08着

【山頂】

剣山 「8.9度 7-8m 西風 ガス。」 

次郎笈 「9.0度 5-7m 西風 ガス。」

丸石 「10.1度 4m 西風 ガス」

高ノ瀬 「10.7度 2m 北風。ガス。」

三嶺 「11.2度 2m 北西風。ガス。」



剣山山頂ヒュッテ 温度計


次郎笈から 丸石へ 途中 鞍部のスーパー林道下山地点付近でガスから抜けるが 上の方はガス。


丸石付近 刈り払いされていた。


石立山 中東山方面 分岐標識。
昨年までの標識の位置から 50m位西へ移設されていた。




1732m標高点へ近づく 
笹が枯れてきている。
笹が枯れて 登山道が芝生になったような感じ。
かつて このあたりで  胸までの笹こぎで 難渋したのが 嘘のようだ。


白髪避難小屋 笹が枯れてきている。


カヤハゲ
笹が完全に枯れた。





三嶺山頂 近づく


三嶺山頂


池と三嶺ヒュッテ


紅葉


モノレール


菅生蔭集落へ降りてくると 里道は 藪に覆われていた。


小采家 工事中


小采家 工事中2


ソバ


栗 秋が深まってきた。


菅生小

平成21年9月13日

剣山 三嶺 間 縦走記録


高ノ瀬 山頂(1740m) 変遷

1732m標高点 東側

 

同じコース2008年 08月 02日の記録
同じコース2008年 09月 06日の記録
同じコース2008年10月18日の記録