平成20年3月29日 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠 烏帽子山(1670)

平成20年3月29日矢筈山 山頂

定点観測 




平成20年3月29日 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠 烏帽子山(1670) 

【コースタイム】

営林小屋 6:02 ----石堂山 (7:49-8:06)----矢筈山 (9:32-10:22)----落合峠 11:55----落禿 (12:33-12:44)---- 前烏帽子 (13:24-13:44)---- 烏帽子山 (14:21-15:04)----営林小屋 15:52


【山頂】

石堂山 山頂 「マイナス1.4度 無風 0.6m 快晴 矢筈山 天狗塚 牛の背など見える」

矢筈山 山頂 「マイナス 1.7度 1m 風弱い 快晴 剣山 次郎笈 三嶺 天狗塚 笹ヶ峰山系 石鎚山系 讃岐平野も遠望できる」

烏帽子山 「プラス8.8度 0.5m 快晴 次郎笈 三嶺 西熊山 天狗塚など見える 。 笹ヶ峰 石鎚 方面は 少しモヤがかかってきた。」


平成20年3月29日断面図




石堂山登り途中で 落禿 前烏帽子 烏帽子山を見る。


石堂山山頂


石堂山山頂から 矢筈山を見る。


石堂山 南 水場標識


ここは遅くまで 雪が残る地点だが 3月下旬でまだたっぷり残っている。


縦走路


2月16日はこのあたりで時間がかかった。


定点観測地点 矢筈山北側稜線


矢筈山 山頂 近づく


矢筈山頂から 落合峠 烏帽子山方面


矢筈山頂から 剣山方面


落合峠方面へ向かう。


鞍部は雪が多い。


サガリハゲ方面 三嶺 天狗塚の山並みが見える。


矢筈山を振り返る。


落合峠方面へ向かう途中で 矢筈山を振り返る。


落合峠


前烏帽子から 矢筈山 落禿 剣山 次郎笈を見る。


前烏帽子から 烏帽子山へ向かう途中。


松尾川ダム 雪溶けの水で一杯。




平成20年3月29日