平成28年5月8日 風呂塔(1401) 火打山(1424) 白滝山(1526) 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠(1520)
平成28年5月8日 風呂塔(1401) 火打山(1424) 白滝山(1526) 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠(1520)
【天候】晴れ 曇り
【記録】
深淵 6:03--風呂塔 (7:34-7:52)--火打山 (8:47-9:07)--白滝山 (10:01-10:17)--石堂山 (10:56-11:06)--矢筈山 (12:07-12:29)--落合峠 (13:42-13:50)--烏帽子山登山口(旧 営林小屋) (14:31-14:34)--三加茂東祖谷山線--深淵 15:25
【山頂】
風呂塔 「10.1度 東3m 曇り 矢筈山 烏帽子山 見える」
火打山 「13.2度 東1.8m 薄い雲 矢筈山 石堂山 見える」
白滝山 「14.7度 東1-2m 曇り」
石堂山 「19.5度 東1m 曇り 矢筈山 天狗塚 見える」 山頂に10名ぐらいの団体で賑わう
矢筈山への途中で 風呂塔から矢筈山 往復ピストンの単独行のかたとすれ違う
矢筈山 「15.6度 南2.3m うす曇 剣山 次郎笈 三嶺 西熊山 天狗塚 見える 遠く うっすら 東赤石 笹ヶ峰 山系 みえる」
矢筈山頂で1組4名の方がいた
矢筈山頂からみると 落合峠に車は何台も見えたが
落合峠 への途中 1組2名の方とすれ違っただけ
峠で3名
旧道は 静かで 新緑が鮮やかだった。
【APRS】
2016年5月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
ただしアマチュア無線家の皆様によって運営されていて アマチュア無線従事者の資格と アマチュア無線局の開局免許が必要となります。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600
とくに JR5YEM局 JA5OVU局 さまには 大変お世話になりました。ありがとうございます。
--------------------------------------------------
「 JJ5MDM-5 」
2016年5月8日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
「 JJ5MDM-5 」 携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家に お世話になり 感謝です。
【動画】
https://youtu.be/oRVYOzgHUO4
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157667464773590
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-868114.html
深淵 神社
東屋
階段
風呂塔
火打山
三角点
白滝山
矢筈山を見る
御塔石
石堂山頂 東側 5号標識
石堂山 山頂
水場
矢筈山頂が近くなった
矢筈山 山頂
三嶺方面
剣山 次郎笈 三嶺方面
落合峠方面
黒笠山 剣山 方面
矢筈山 ふりかえり見る
落合峠
落合峠
一週間後に 自転車の大会がある
旧道
旧道
三加茂東祖谷山線を歩く
深淵 小 跡 (いま 集会所)
深淵のかたから 小学校に通っていた当時のこと 夜道のことなど お話をきいたことがあった
かつて 深淵では 小学校低学年生が通学していて
高学年は 落合峠を越えて 落合小へ通った。
いま 落合小学校も廃校になって 東祖谷小中に統合。
峠からでも 遠いと思っても 昔 峠を越えて 落合へ 通学 していたのだ。(週のなかばは 寮があり 週末 家へ帰りだったとか)
昔は 健脚でした。
いま 登山者は落合峠から矢筈山を登っている。
登山のもつ 精神性の希薄を 山口耀久氏が するどく 指摘している。
-------------------------------------------
「日本各地にひろがった、こうしたすざましい山地の乱開発は、登山者の心にも変化をおよぼさずにはいなかった。それがどう変わったかは、ひと口に言うのはむずかしい。
しかし 登山とは ほんらい自然そのものの中に分け入る行為であり、したがって反文明的な要素をふくむものだとすれば、機械の便益にたよることは登山から本質的な重要部分が失われるのを避けれない。登山のもつ精神性の希薄化をまねくともいえようか。」『「アルプ」の時代』山口耀久 著 307ページ
-------------------------------------------
深淵到着
自転車大会 幟
幟
【気象】
平成28年5月8日 午前9時 地上天気図
平成28年5月8日 午前9時 500,300hPa高層天気図
平成28年5月8日 午前9時 850,700hPa高層天気図
平成28年5月8日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画
短期予報解説資料
- 趣深山shumiyama.com 平成28年5月8日
- 趣深山Jimdo 平成28年5月8日
- 平成28年5月8日 fc2
- 平成28年5月8日 xdomain
- 趣深山ブログgoo 平成28年5月8日
- 趣深山ブログfc2 平成28年5月8日