平成27年11月22日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
平成27年11月22日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
【日時】平成27年11月22日
【天候】曇り
【コース】菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 6:51--- 林業作業小屋跡 8:09 --1791m標高点 9:34 --菅生下山口標識 9:55 --三嶺ヒュッテ 9:58--- 三嶺 (10:11-10:26) ---西熊山 (11:27-11:42) ---お亀岩 12:05---天狗峠 綱附森分岐 (12:29-12:35) ---天狗峠西山林道分岐 12:39---天狗塚山頂 (13:01-13:23)---天狗峠西山林道分岐 13:41 ---1476標高点 14:11---西山林道天狗峠登山口 (14:35-14:43)---いやしの温泉郷 着 16:05
【山頂】
■三嶺山頂 「 +8.1度 南2.3m 曇り 剣山 次郎笈 天狗塚見える」(累計登頂回数 478回)
■西熊山 「 +9.2度 南3m 曇り 三嶺 天狗塚 綱附森 見える 次郎笈ガスが出てきて 見えない 高ノ瀬も山頂付近 雲にかかる 」(累計登頂回数 387回)
■天狗塚 「9.7度 南 1-2m 曇り 三嶺ガスがかかる 東のほうからガスが流れ たちまち 天狗峠までガスがかかってきた 」 (累計登頂回数 473回)
今回と同じコースで 前週 2015年11月15日は 全行程 全く誰にも会わなかったが、 22日は連休だけに 三嶺山頂は大賑わい。入れ替わりながら つねに10人 以上 山頂滞留。
縦走路はすいていて すれ違いは3人 天狗塚で3人 林道で1人。
累計山行日数 1682日 (うち 四国 1293日)
【APRS】
2015年11月22日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家に お世話になり 感謝です。
趣深山 コールサイン 「 JJ5MDM 」
使用機器 YAESU FT2D
位置情報は 以下URLで 閲覧できます。
http://ja.aprs.fi/
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600
【動画】
https://youtu.be/QSWqFc1hBY4
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157659165789044
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767877.html
いやしの温泉郷
登山口
民家
シードトラップ
モノレール
モノレール
モノレール
モノレール
標識
モノレール
モノレール
林用作業小屋跡
1578m
すこし開けたところ
剣山次 郎笈を見る
剣山 次郎笈
1791m
三嶺 本峰を見る
剣山次郎笈
シカ防護ネット
菅生 下山道 分岐標識
三嶺 本峰を見る
三嶺ヒュッテ
三嶺ヒュッテ
三嶺ヒュッテ
剣山方面を見る
池
剣山方面を見る
三嶺 本峰を見る
剣山方面を見る
三嶺 山頂 賑わっている
三嶺 山頂 賑わっている
三嶺
三嶺
連休 の賑わい
フスベ谷 下降分岐 標識
西熊方面
三嶺山頂を振り返り見る
テキサスゲート
テキサスゲート
三嶺山頂を振り返り見る
西熊山方面
三嶺山頂を振り返り見る
三嶺山頂を振り返り見る
西熊山 方面
三嶺山頂を振り返り見る
三嶺山頂を振り返り見る
西熊山 登り
三嶺 を振り返り見る
三嶺を振り返り見る
西熊山
西熊山
西熊山 下り
お亀岩 手前
お亀岩避難小屋
お亀岩避難小屋
お亀岩
お亀岩避難小屋 と西熊山
天狗峠 登り途中で 西熊山 三嶺方面を ふりかえり見る
天狗峠 登り途中で 西熊山 三嶺方面を ふりかえり見る
天狗峠 登り途中
天狗峠 綱附森 分岐
天狗峠 西山林道下山分岐
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
天狗塚
牛の背
天狗塚 ふりかえり見る
天狗塚 ふりかえり見る
天狗塚 ふりかえり見る
天狗塚 ふりかえり見る
天狗塚 ふりかえり見る
天狗塚 ふりかえり見る
天狗峠 ガスが出てきた
天狗塚 ふりかえり見る
天狗峠 西山林道 下山分岐
1476m
西山林道 天狗塚登山口
林道歩き
林道歩き
林道歩き
林道歩き
橋
寒峰を見る
寒峰を見る
林道歩き
菅生谷 第四堰堤
いやしの温泉郷 到着
【気象】
平成27年11月22日 午前9時 地上天気図
平成27年11月22日 午前9時 500,300hPa高層天気図
平成27年11月22日 午前9時 850,700hPa高層天気図
平成27年11月22日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画
短期予報解説資料
- 趣深山shumiyama.com 平成27年11月22日
- 趣深山Jimdo 平成27年11月22日
- 平成27年11月22日 fc2
- 平成27年11月22日 digi2
- 趣深山ブログ goo 平成27年11月22日
- 趣深山ブログ fc2 平成27年11月22日