- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 名頃 > 平成25年8月24日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年8月16日
- 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石 > 平成25年8月10日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年8月3日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年7月28日
- 見ノ越 剣山(1955) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年7月14日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年6月29日
- 湯の丸山(2101)(三角点は2098m)、 烏帽子山(2066) > 平成25年6月22日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年6月9日
- 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 烏帽子山(1670) > 平成25年6月2日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保 > 平成25年5月25日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年5月18日
- 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石 > 平成25年5月12日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年5月4日
- 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生 > 平成25年4月27日
- 光石 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 光石 > 平成25年4月21日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)>平成25年4月13日
- 矢筈山(1848) > 平成25年3月16日
- 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠(1520) > 平成25年3月9日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月24日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月16日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月9日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年2月3日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年1月26日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年1月20日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年1月13日
- 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) > 平成25年1月5日
- 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) > 平成25年1月2日