平成22年1月10日 剣山 (1955)次郎笈 (1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740)
平成22年1月10日 曇 晴
剣山 (1955)次郎笈 (1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740)
【記録】
見ノ越 駐車地点発 5:40 --剣神社 5:43 --西島リフト駅 (6:24-6:34) --- 剣山 (7:14-7:20)--次郎笈 (8:09-8:19)---スーパー林道下降点 9:09--丸石 (9:33-9:41)---丸石避難小屋 (10:04-10:24)-高ノ瀬(11:20-11:59) ---奥祖谷かずら橋
国道439号 (13:42-13:53)---国道439号---見ノ越 駐車地点着 15:42
【山頂】
剣山山頂 「マイナス8.3度 西8-6m ガス。」
次郎笈「マイナス8.0度 北西4m ガス。」
丸石 「マイナス6.4度 3m 北風 曇り。 ガス。」
高ノ瀬 「マイナス3.2度 1m 曇り。ガスがとれて三嶺 白髪分岐まで見える」
【同行者】
S氏 F氏 A氏 H氏
全く疲れを知らないラッセルパワーをもった精鋭パーティーに同行させていただき、すっかりお世話になりました。有り難うございました。
http://youtu.be/GrPI5pLgxOU
剣山山頂ヒュッテ
剣山山頂
次郎笈山頂
次郎笈下り
丸石。
丸石 丸石避難小屋間 二重山稜
丸石避難小屋
高ノ瀬山頂
高ノ瀬の下り 丸石 次郎笈を見る。
高ノ瀬の下り 三嶺を見る。
国道439号を歩き 見ノ越へ到着。
平成22年1月10日